|
★日時:2008年12月31日(大晦日・水) |
| 第17試合◎DREAMルール/1R・10分、2R・5分/ミドル級84.0kg以下 | ||
| ○ 田村潔司 (日本/U-FILE CAMP.com) |
vs | 桜庭和志 × (日本/Laughter7) |
| 2R判定3-0 | ||
| 第16試合◎DREAMルール/1R・10分、2R・5分/ライト級70.0kg以下 | ||
| ○ 青木真也 (日本/パラエストラ東京) |
vs | エディ・アルバレス × (U.S.A./エリートXC/ファイト・ファクトリー) |
| 1R1分32秒、かかと固め | ||
| 第15試合◎DREAMルール/1R・10分、2R・5分 | ||
| ○ メルヴィン・マヌーフ (オランダ/ショータイム) |
vs | マーク・ハント × (ニュージーランド/オシアナスーパーファイタージム) |
| 1R0分18秒、KO | ||
| 第14試合◎K-1ルール/3分3R/無差別級 | ||
| × 武蔵 (日本/正道会館) |
vs | ゲガール・ムサシ ○ (オランダ/team Mousasi/Red Devil International) |
| 1R2分32秒、KO ※パンチ連打、3ノックダウン。武蔵は右ストレート、左フックでダウン2あり | ||
| 第13試合◎DREAMルール/1R・10分、2R・5分/ヘビー級93.1キロ以上 | ||
| ○ ミルコ・クロコップ (クロアチア/クロコップ・スクワッド) |
vs | チェ・ホンマン × (韓国/フリー) |
| 1R6分32秒、KO ※ローキック | ||
| 休 憩 |
| 第12試合◎K-1ルール/3分3R延長1R/無差別級 | ||
| × バダ・ハリ (モロッコ/ショータイム) |
vs | アリスター・オーフレイム ○ (オランダ/ゴールデン・グローリー) |
| 1R2分02秒、KO ※左フック。バダ・ハリは左ストレートでダウン1あり | ||
| 第11試合◎K-1ルール/3分3R/ミドル級70.0kg以下 | ||
| × 武田幸三 (日本/治政館) |
vs | 川尻達也 ○ (日本/T-BLOOD) |
| 1R2分47秒、KO ※左フック、3ノックダウン。武田は右ストレート、飛びヒザ蹴りでダウン2あり | ||
| 第10試合◎DREAMルール/1R・10分、2R・5分/ウェルター級80.0kg以下 | ||
| ○ 桜井“マッハ”速人 (日本/マッハ道場) |
vs | 柴田勝頼 × (日本/ARMS) |
| 1R7分01秒、レフェリーストップ ※マウントパンチ | ||
| 第9試合◎DREAMルール/1R・10分、2R・5分/ヘビー級93.1キロ以上契約 | ||
| ○ セーム・シュルト (オランダ/正道会館) |
vs | マイティ・モー × (U.S.A./フリー) |
| 1R5分31秒、三角絞め | ||
| 第8試合◎PRODUCED by DJ OZMA 〜Featuring ゆでたまご〜: DREAMルール/1R・10分、2R・5分/ヘビー級93.1キロ以上契約 |
||
| ○ ボブ・サップ (U.S.A./チーム・ビースト) |
vs | キン肉万太郎 × (出身地・所属/不明) |
| 1R5分22秒、レフェリーストップ ※コーナーでのパンチ連打 | ||
| 休 憩 |
| 第7試合◎K-1甲子園 決勝戦:K-1甲子園ルール/3分3R延長2分1R/62.0kg以下 | ||
| × 卜部功也 (関東地区優勝/千葉県立岬高校) |
vs | HIROYA ○ (主催者推薦/セントジョーンズインターナショナルハイスクール) |
| 延長R判定3-0 ※延長R…10-9、10-9、10-9。本戦…29-29、30-30、30-30。HIROYAがK-1甲子園2008王座を獲得。 ■採点……1R:10-10、10-10、10-10。2R:9-9、10-10、10-10。3R:10-10、10-10、10-10。 延長R:9-10、9-10、9-10。 |
||
| 第6試合◎DREAMルール/1R・10分、2R・5分/ウェルター級75.0kg以下 | ||
| × 坂口征夫 (日本/坂口道場横浜) |
vs | アンディ・オロゴン ○ (ナイジェリア/チーム・オロゴン) |
| 1R3分52秒、KO | ||
| 第5試合◎DREAMルール/1R・10分、2R・5分/ライト級68.0kg以下 | ||
| × 所英男 (日本/チームZST) |
vs | 中村大介 ○ (日本/U-FILE CAMP.com) |
| 1R2分43秒、腕ひしぎ十字固め | ||
| 第4試合◎K-1ルール/3分3R延長1R/ミドル級71.0kg以下 | ||
| × 佐藤嘉洋 (日本/フルキャスト/名古屋JKファクトリー) |
vs | アルトゥール・キシェンコ ○ (ウクライナ/キャプテンオデッサ) |
| 3R判定2-0 ※29-30、28-29、29-29 | ||
| 第3試合◎K-1甲子園 準決勝戦:K-1甲子園ルール/3分3R/62.0kg以下 | ||
| ○ HIROYA (主催者推薦/セントジョーンズインターナショナルハイスクール) |
vs | 嶋田翔太 × (主催者推薦/私立西武台高校) |
| 3R判定3-0 ※30-29、30-29、30-29。 ※採点……1R:10-10、10-10、10-10/2R:10-9、10-9、10-9/3R:10-10、10-10、10-10 |
||
| 第2試合◎K-1甲子園 準決勝戦:K-1甲子園ルール/3分3R/62.0kg以下 | ||
| × 日下部竜也 (中部地区優勝/愛知県立豊田高校) |
vs | 卜部功也 ○ (関東地区優勝/千葉県立岬高校) |
| 3R2分29秒、TKO ※ドクターストップ(鼻から出血のため) | ||
| 第1試合◎DREAMルール/1R・10分、2R・5分/無差別級 | ||
| ○ ミノワマン (日本/フリー) |
vs | エロール・ジマーマン × (スリナム/ゴールデン・グローリー) |
| 1R1分01秒、足首固め | ||
| 開会式 |
| オープニングファイト◎K-1甲子園リザーブファイト:K-1甲子園ルール/62.0kg以下/3分3R | ||
| × 佐々木大蔵 (関東大会準優勝/東京都立山崎高校) |
vs | 平塚大士 ○ (中部地区3位/愛知県立安城農林高校) |
| 2R 1分00秒、KO ※右フック | ||
| ヨアキム・ハンセンvsJ.Z.カルバンの中止が発表。カルバンがリング上で挨拶 |
| 雑感フォトギャラリー&コメント |